労働基準法 パート・契約社員の契約期間途中(満了前)の解雇・自己都合退職はできる?できない? 2019年10月6日 上西賢佑(京都うえにし社会保険労務士事務所) Work×Rule 会社は、従業員との間で雇用契約を締結していますが、この雇用契約には、契約期間が定められていないもの(無期契約、典型例は正社員など)と、あらか …
労働基準法 【最低賃金】歩合給の計算方法(時給換算)・最低保障額・罰則を解説【2019版】 2019年8月17日 上西賢佑(京都うえにし社会保険労務士事務所) Work×Rule 毎年、10月頃になると、恒例行事のように地域別の最低賃金が変更されます。 近年、最低賃金は3%を超える引上げが続いており、2019年1 …
労働基準法 積立有給休暇(積立保存・ストック休暇)制度とは?制度の内容と就業規則の規程(定)例を解説 2019年8月4日 上西賢佑(京都うえにし社会保険労務士事務所) Work×Rule 昨今、世間では働き方改革の波を受けて、有給休暇の取得の促進をはじめとする「ワークライフバランス」への関心が一層高まってきているように感じます …
労働基準法 未払残業代(賃金)の時効が2年から5年に延長?労働基準法と民法の改正内容を解説 2019年7月20日 上西賢佑(京都うえにし社会保険労務士事務所) Work×Rule 2019年7月現在、労働基準法で定められている賃金の時効を、現行の2年から5年に延長するかどうかについて、法律の改正に向けた議論が行われてい …
労働基準法 有休取得時の賃金(給料)はいくら?3つの計算方法を正社員・パート(アルバイト)別に解説 2019年6月29日 上西賢佑(京都うえにし社会保険労務士事務所) Work×Rule 有給休暇を取得した場合、多くの方は、その日はいつもと同じ給料が支払われていると認識しているのではないでしょうか。 しかし、法律的にみる …
労働基準法 【36協定】従業員(労働者)過半数代表者の選出方法と手続について 2019年6月15日 上西賢佑(京都うえにし社会保険労務士事務所) Work×Rule 36(さぶろく)協定は、原則として、従業員が残業(正確には、「時間外労働」といいます)をする場合に、事前に締結しなければならない書面です。 …
労働基準法 会社が副業を解禁することによる法律上(労働基準法・労災保険法)の労務リスク 2019年5月13日 上西賢佑(京都うえにし社会保険労務士事務所) Work×Rule 近年、働き方改革の波を受けて、副業・兼業を認める会社が増えています。 副業には、本業では得られないスキルの習得や、人材の確保などのメリ …
労働基準法 出張に伴う移動時間は労働時間?残業代は?労災は?判例・通達との関連を解説 2019年3月31日 上西賢佑(京都うえにし社会保険労務士事務所) Work×Rule 労務管理で最も重要なテーマのひとつとして、「労働時間の管理」があります。 その中でも、出張に伴う移動時間が労働時間に該当するのかどうか …
労働基準法 給与の前払いサービス会社の問題点は?労働基準法や貸金業法との関係を解説 2019年2月2日 上西賢佑(京都うえにし社会保険労務士事務所) Work×Rule 「給与の前払いサービス」をご存知でしょうか。 数年ほど前から、給与の前払いサービスを提供する会社が登場し、増加しておりますが、そのよう …
労働基準法 労働条件通知書の電子化(メール交付)とは?法律と通達を解説 2019年1月26日 上西賢佑(京都うえにし社会保険労務士事務所) Work×Rule 2019年4月1日に法律が改正され、これまで書面(紙)で交付することが義務付けられていた労働条件通知書が、電子メールなどによって送信すること …
労働基準法 有給休暇の先取り(前借り)は適法?違法? 2019年1月19日 上西賢佑(京都うえにし社会保険労務士事務所) Work×Rule 今回は、有給休暇の先取り(前借り)について解説します。 有給休暇は、原則として、勤続年数に応じて、労働基準法に定められている日数が与えられます。 これに対して、法律で定 …